2015310
各専門家のコメントは、その時点の情報に基づいています。
SMCで扱うトピックには、科学的な論争が継続中の問題も含まれます。
新規データの発表や議論の推移によって、専門家の意見が変化することもありえます。
記事の引用は自由ですが、末尾の注意書きもご覧下さい。

海外専門家コメント

WHOによる1日の砂糖摂取量に関する最終ガイドラインについて:海外専門家コメント

・これは、2015年3月7日にジャーナリスト向けに発行したサイエンス・アラートです。

・記事の引用は自由ですが、末尾の注意書きもご覧下さい。

<海外SMC発サイエンス・アラート>

WHOによる1日の砂糖摂取量に関する最終ガイドラインについて:海外専門家コメント

WHOは4日、成人と子ども双方に関して、砂糖の摂取についての最終ガイドラインを発表しました。成人も子どもも、果物、野菜、牛乳由来の糖分を除いて、1日の糖分摂取を総摂取エネルギー量の10%未満に減らすように勧告しています。さらに5%未満にしたり、1日あたり約25グラム(ティースプーン6杯)に抑えると、さらに健康によいと付け加えています。

この件に関する海外専門家のコメントをお送りします。

 

WHOによるガイドラインへのリンク:

“Sugars intake for adults and children”

http://apps.who.int/iris/bitstream/10665/149782/1/9789241549028_eng.pdf

 

 

翻訳は迅速さを優先しております。ご利用の際には必ず原文をご確認ください。

 

Dr Nita Forouhi

MRC Nutritional Epidemiology Programme Leader and Public Health Physician, University of Cambridge

WHOは「砂糖摂取量は少なければ少ないほど良い」という明確なメッセ—ジを送りつつも、砂糖摂取量をエネルギーの10%未満にする「強い勧告」と、5%未満にする「条件つき勧告」を出すことで、ステークホルダーと政策担当者が協議できる余地を残しています。また、各国がその地域の食べ物や食習慣に基づいて修正を加え、独自のガイドラインにすべきだとしています。

課題としては、ガイドラインがあるというだけでなく、実際に各人が行動に移せるかどうかということです。そのためには公衆衛生や政策介入などもありえるでしょう。

原文

 “ We have a win-win situation with the WHO’s tiered guidance on sugars intake being under 10% of energy intake as a ‘strong recommendation’ with immediate policy implications, and under 5% as a ‘conditional recommendation’, sending a clear message that ‘less is better’ but allowing room for stakeholder and policymaker consultation and weighing up of trade-offs for the lower cut-off.

“The strengths of the WHO guidance include its evidence-based approach, a transparent process, a clear definition of free sugars which is helpful, the identification of current research gaps and future initiatives required, the acknowledgement that the sugars guidelines should not be used in isolation but alongside other nutrient guidelines and dietary goals, and the recognition that individual countries should translate the recommendations into food-based guidelines that consider locally available food and customs rather than a one-size-fits-all approach.

“The challenge is to move from guidelines to action, which will depend both on how people might change their dietary behaviours, i.e. individual behaviour change, and on how the foods and drinks available to them in the overall food landscape help them achieve these goals, i.e. public health and policy interventions.

“To achieve behaviour change by individuals, people need more information and health education, and programmes like the Change4Life ‘sugar swaps’ are a step in the right direction which should go hand-in-hand with better nutrition labelling that clarifies added and ‘hidden’ sugars to enable consumer choice. For changing the currently universally sweetened food environment we need joined up engagement from the food industry, governments and policymakers, including the use of food reformulations, and incentives and disincentives that promote healthier eating.  The WHO acknowledge that free sugars particularly in the form of sugar-sweetened beverages increase overall energy intake and may reduce the intake of foods containing more nutritionally adequate calories, and promote weight gain and increased chronic disease risk. This provides support for the notion that sugar-sweetened beverages may represent the “low hanging fruit” for the first wave of public health and policy action.”

 

Prof Tom Sanders

Professor emeritus of Nutrition and Dietetics, King's College London

砂糖摂取をエネルギー量の10%未満に抑えるという「強い勧告」は、肥満や肥満に付随する疾患に適応されていあますが、10%という数字が推奨される根拠は現在のところありません。イギリスでは、成人に比べてティーンエージャーの砂糖摂取量が高い(18%)ため、今回、勧告された10%削減は、砂糖入り飲料を飲まないことで簡単に達成できます。

一方、5%未満に抑えるという「条件付き勧告」は虫歯の予防のためですが、実現するにはケーキ、菓子など、一切の砂糖を取らないことが必要で、達成は難しいでしょう。

 

*Prof Tom Sandersは、慈善団体である英国栄養財団のScientific Governorや英国HEART慈善団体のhonorary Nutritional Directorを兼任しています。King’ Collegeでの研究時代、砂糖入り飲料の製造やマーケティングに関わる企業からの補助金も、コンサルタント業も受けてはいませんでした。

原文

 “The strong recommendation is made to reduce free sugar intake to below 10% energy which is about 50 g/d in a female on 2000 kcal/d. This is based on evidence showing higher intakes to be linked to obesity and its related disorders. There is currently no evidence supporting a recommended intake lower than 10% for obesity prevention, either from observational studies or randomised control trials (RCTs). In the UK average intakes of free sugars are about 11-12% of the energy (58g /d) in adults but higher in teenagers where they are closer to 18% of the energy. The target of 10% can easily met be avoiding sugar sweetened beverages and getting fluid intakes preferably from water or sugar-free beverages.  The conditional recommendation of 5% is to prevent dental caries (that is an intake of 25 g/d or four heaped teaspoons of sugar) – this target is much harder to meet because it would involve not eating cakes, biscuits, confectionary and all sugar sweetened beverages including fruit juice.”

 

*Prof Tom Sanders is a Scientific Governor of the charity British Nutrition Foundation and honorary Nutritional Director of the charity HEART UK.  Prof Tom Sanders is now emeritus but when he was doing research at King’ College London, the following applied: Tom does not hold any grants or have any consultancies with companies involved in the production or marketing of sugar-sweetened drinks. 

Mr. Bill Shrapnel

a consultant nutritionist and an advisor to the Sugar Research Advisory Service

WHOの報告により、昔から言われているように、砂糖摂取が虫歯に関連していると分かりました。そのため、遊離糖(シロップやジュースなどに含まれる天然の糖と、人工的に添加する糖のこと)の摂取を1日のカロリーの10%未満にするという勧告は合理的といえます。

また、砂糖入り甘味飲料の摂取は体重にも関連していることも明らかになり、アメリカやオーストラリアの食生活ガイドラインの再検討結果を裏付ける結果といえます。砂糖入り甘味飲料を、糖分を含まない飲料に変えることが、効果的な方法です。

勧告は簡単に手に入るので、栄養学の知識のない人にこそ読んで欲しいと考えます。

原文

“The WHO review found that sugar intake is associated with the risk for dental caries, which has been known for a long time. Based on this finding the WHO has recommended that free sugars be limited to 10% of daily calories, which is reasonable. Average adult intakes of free sugars in Australia are currently about 10% of calories; in children the figure is a little higher. So the overall message is that some people need to cut down their sugar intake a bit.

 

The WHO review also found that intake of sugar-sweetened beverages is associated with body weight, consistent with the reviews undertaken for the Dietary Guidelines for Americans and the Dietary Guidelines for Australians. As these beverages are typically low in nutrients they are the logical target to achieve sugar reduction in those with high intakes. Replacing sugar-sweetened beverages with drinks containing non-nutritive sweeteners is an effective way of lowering sugar intake, without the challenge of behaviour change.

 

The WHO review’s evidence-based recommendations are a welcome counter to the hysteria about sugar being whipped up in the media, mostly by people with no qualifications in the science of nutrition. I encourage those people to read the WHO report.”

他、2件のコメントあり

記事のご利用にあたって

マスメディア、ウェブを問わず、科学の問題を社会で議論するために継続して
メディアを利用して活動されているジャーナリストの方、本情報をぜひご利用下さい。
「サイエンス・アラート」「ホット・トピック」のコンセプトに関してはコチラをご覧下さい。

記事の更新や各種SMCからのお知らせをメール配信しています。

サイエンス・メディア・センターでは、このような情報をメールで直接お送りいたします。ご希望の方は、下記リンクからご登録ください。(登録は手動のため、反映に時間がかかります。また、上記下線条件に鑑み、広義の「ジャーナリスト」と考えられない方は、登録をお断りすることもありますが御了承下さい。ただし、今回の緊急時に際しては、このようにサイトでも全ての情報を公開していきます)【メディア関係者データベースへの登録】 http://smc-japan.org/?page_id=588

記事について

○ 私的/商業利用を問わず、記事の引用(二次利用)は自由です。ただし「ジャーナリストが社会に論を問うための情報ソース」であることを尊重してください(アフィリエイト目的の、記事丸ごとの転載などはお控え下さい)。

○ 二次利用の際にクレジットを入れて頂ける場合(任意)は、下記のいずれかの形式でお願いします:
・一般社団法人サイエンス・メディア・センター ・(社)サイエンス・メディア・センター
・(社)SMC  ・SMC-Japan.org

○ この情報は適宜訂正・更新を行います。ウェブで情報を掲載・利用する場合は、読者が最新情報を確認できるようにリンクをお願いします。

お問い合わせ先

○この記事についての問い合わせは「御意見・お問い合わせ」のフォーム、あるいは下記連絡先からお寄せ下さい:
一般社団法人 サイエンス・メディア・センター(日本) Tel/Fax: 03-3202-2514

専門家によるこの記事へのコメント

この記事に関するコメントの募集は現在行っておりません。