海外専門家コメント
プリオンに汚染された成長ホルモン投与で、アルツハイマー病も伝搬?
・これは、2015年9月11日にジャーナリスト向けに発行したサイエンス・アラートです。
・記事の引用は自由ですが、末尾の注意書きもご覧下さい。
<海外SMC発サイエンス・アラート>
プリオンに汚染された成長ホルモン投与で、アルツハイマー病も伝搬?:海外専門家コメント
異常なプリオンがクロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)を引き起こし、CJD患者由来の角膜や脳硬膜を移植されることで、CJDが伝搬することが知られています。今回、イギリスの研究チームは、異常プリオンに汚染された成長ホルモン製剤を投与されることでCJDを発症した患者8人の死後脳を調べ、そのうちの6人にアルツハイマー病に特徴的なアミロイドβ蓄積の病変が認められたと報告しました。8人の患者は36歳〜51歳で、この年代で脳へのβアミロイド蓄積はほとんどないとされているため、研究チームは、脳下垂体から抽出された成長ホルモン製剤にβアミロイドが含まれていたことが原因ではないかと結論づけています。ただし、1985年以降は死後脳由来のヒト成長ホルモン製剤投与は行われておらず、現在のヒト成長ホルモン製剤は遺伝子組換え技術を用いて人工的に作られています。論文は9月10日、Natureに掲載されました。この件について、海外専門家コメントをお送りします。
翻訳は迅速さを優先しております。ご利用の際には必ず原文をご確認ください。
参考リンク
論文情報
http://nature.com/articles/doi:10.1038/nature15369
CJDについて(難病情報センターのウェブサイトより)
http://www.nanbyou.or.jp/entry/80
Prof Masud Husain
Professor of Neurology & Cognitive Sciences, University of Oxford
今回の研究対象となった方々はアルツハイマー病で亡くなったわけではなく、アルツハイマー病で見られる特徴が脳で観察されたということを押さえておくべきです。つまり、アルツハイマーが伝搬する決定的な証拠とはいえないと思います。これまでの研究では、成長ホルモンの投与からCJDを発症したグループのアルツハイマー病のリスクが高いとはされていません。したがって、著者らの論旨を裏付けるには、より強力な証拠が必要だと思います。
原文
"While this is a beautiful piece of investigative medicine, we have to keep the findings in context. They concern a rare group of people who sadly developed CJD. They didn't die of Alzheimer's disease and the findings in their brains show only some of the features observed in Alzheimer patients. These results certainly do not provide sufficient evidence to believe Alzheimer's disease is a transmissible illness. The authors argue that the prion (CJD) pathology and the amyloid ('Alzheimer') pathology are effectively independent. In other words, they suggest that the prion transmission did not trigger the deposition of amyloid. Stronger evidence would be required to accept such a proposal. Crucially, a previous analysis of a population of patients who developed CJD in this unfortunate way has not revealed a higher risk of developing Alzheimer's disease."
Prof John Hardy
Professor of Neuroscience, University College London
βアミロイドを含むヒトの組織を注入することでアルツハイマー病が伝搬することは、ドイツで行われたマウスによる研究で確認されています。輸血で伝搬することはないと思いますが、疫学的な調査を行う必要はあるでしょう。いずれにしても、アルツハイマー病は接触で感染することはありません。
原文
“Work largely from Germany over the last 5 years has shown that the amyloid pathology of Alzheimer’s disease could be transmitted from mouse to mouse on injection of amyloid. In the 1980s Creuzfeldt-Jacob (prion) disease was transmitted to a small percentage (~4%) of individuals who were given human brain derived growth factor. They developed this presumably because the injections contained infectious prion protein.
“This study reported today shows that about half of those patients (that is about 2% of the original cohort) also, unexpectedly, had amyloid pathology in addition to their prion pathology suggesting, perhaps, that the amyloid pathology also infected the injected humans. We do not know the clinical outcome of the vast majority of those who received the growth factor injections but they did not get prion disease.
“What does this mean? With the previous mouse data, I think we can be relatively sure that it is possible to transmit amyloid pathology by the injection of human tissues which contain the amyloid of Alzheimer’s disease. Does it have implications for (for example), blood transfusions: probably not, but this definitely deserves systematic epidemiological investigation. Does it suggest Alzheimer’s disease is infectious through contact? Almost certainly not.”
Prof Roger Morris
Professor of Molecular Neurobiology, King’s College London
マウスの実験では、アルツハイマー病が伝搬することがすでに知られていました。今回の研究は、ヒトでも同じことが起こりうることを初めて示したものです。ただし、現状においてアルツハイマー病が伝搬されることはありません(現在のヒトホルモン製剤は遺伝子組換え技術により作られているため)。重要なのは、アルツハイマー病とCJDに「共通する発症メカニズム」があるという点です。つまり、動物を用いたアルツハイマー病の伝搬実験により、症例の少なさから困難だとされていたCJDの神経変性メカニズムについて知見を得られることに、今回の研究のインパクトがあるといえるでしょう。
原文
“Does this Nature paper, from the London labs of John Collinge and Sebastian Brandner, presage a new era in which Alzheimer’s disease changes from being an isolated disease of each individual as they age, to becoming infectious and able to attack everyone, young and old?
“No. This is a landmark paper in providing evidence, for the first time in man, of a mechanism for the propagation of Alzheimer’s disease that we already know exists from experimental studies in mice: the amyloid fibrils formed in the brains of Alzheimer’s patients, if injected into normal brain, infect the host brain.
“The conditions under which Alzheimer’s appears to have been infectiously transferred, as a contaminant of therapies designed to promote growth in children of small stature (human growth hormone) or to repair aspects of brain damage (dura matter grafts), between 1958-85, will never be repeated. The lethal neurodegenerative disease transferred in these patients was Creutzfeldt-Jakob Disease (CJD). Around 450 patients have died from CJD transferred in these contaminated therapies world-wide. Measures have now been put in place to prevent any further iatrogenic (meaning caused by the physician) transfer of CJD, and they will almost certainly contain Alzheimer’s.
“Arguably the most important point of this paper is to provide observational evidence in man, adding to the growing weight of experimental evidence in mice, that Alzheimer’s, the most common neurodegenerative disease, shares mechanistic features with CJD. Although CJD is very rare in man (accounting for one death per million of the population), it can be studied more precisely in experimental animals that can Alzheimer’s, enabling the initial causes of neurodegenerative disease to be dissected. This paper will further stimulate research into the common elements of these devastating neurodegenerative diseases, which should in time provide new insights and much needed opportunities for therapeutic development.”
その他のコメントは下記リンク先をご参照ください。
記事のご利用にあたって
マスメディア、ウェブを問わず、科学の問題を社会で議論するために継続して
メディアを利用して活動されているジャーナリストの方、本情報をぜひご利用下さい。
「サイエンス・アラート」「ホット・トピック」のコンセプトに関してはコチラをご覧下さい。記事の更新や各種SMCからのお知らせをメール配信しています。
サイエンス・メディア・センターでは、このような情報をメールで直接お送りいたします。ご希望の方は、下記リンクからご登録ください。(登録は手動のため、反映に時間がかかります。また、上記下線条件に鑑み、広義の「ジャーナリスト」と考えられない方は、登録をお断りすることもありますが御了承下さい。ただし、今回の緊急時に際しては、このようにサイトでも全ての情報を公開していきます)【メディア関係者データベースへの登録】 http://smc-japan.org/?page_id=588
記事について
○ 私的/商業利用を問わず、記事の引用(二次利用)は自由です。ただし「ジャーナリストが社会に論を問うための情報ソース」であることを尊重してください(アフィリエイト目的の、記事丸ごとの転載などはお控え下さい)。
○ 二次利用の際にクレジットを入れて頂ける場合(任意)は、下記のいずれかの形式でお願いします:
・一般社団法人サイエンス・メディア・センター ・(社)サイエンス・メディア・センター
・(社)SMC ・SMC-Japan.org○ この情報は適宜訂正・更新を行います。ウェブで情報を掲載・利用する場合は、読者が最新情報を確認できるようにリンクをお願いします。
お問い合わせ先
○この記事についての問い合わせは「御意見・お問い合わせ」のフォーム、あるいは下記連絡先からお寄せ下さい:
一般社団法人 サイエンス・メディア・センター(日本) Tel/Fax: 03-3202-2514