ご意見・お問合せ
アクセス
ENGLISH
お知らせ Archive
←
3
4
5
6
7
8
9
→
2015/03/10
お知らせ
【共催イベント】「ビジネス化する「遺伝子診断サービ...
科学コミュニケーション研究会 第29回関東支部勉強会 ビジネス化する「遺伝子診断サービス」〜「その先」に向けて、いま議論しておくべきこと ゲスト: 山崎 義光 氏(株式会社サインポスト 代表取締役/大阪大学大学院 内分泌・代謝内科学 教授) 開催日時: 2015年3月18日(水...
2015/03/10
お知らせ
海外専門家コメント
WHOによる1日の砂糖摂取量に関する最終ガイドライ...
・これは、2015年3月7日にジャーナリスト向けに発行したサイエンス・アラートです。 ・記事の引用は自由ですが、末尾の注意書きもご覧下さい。 <海外SMC発サイエンス・アラート> WHOによる1日の砂糖摂取量に関する最終ガイドラインについて:海外専門家コメント WHOは4日、成人と子ども...
2015/02/27
お知らせ
専門家コメント
ゲノム編集作物の規制と表示に関する提言について: ...
・これは、2015年2月25日にジャーナリスト向けに発行したサイエンス・アラートです。 ・記事の引用は自由ですが、末尾の注意書きもご覧下さい。 <SMC発サイエンス・アラート> ゲノム編集作物の規制と表示に関する提言について:専門家コメント 北海道大学の研究者らが、「ゲノムを編集すること...
2015/02/25
お知らせ
海外専門家コメント
規制されていないオゾン層破壊物質について:海外専門...
・これは、2015年2月23日にジャーナリスト向けに発行したサイエンス・アラートです。 ・記事の引用は自由ですが、末尾の注意書きもご覧下さい。 <海外SMC発サイエンス・アラート> 規制されていないオゾン層破壊物質について:海外専門家コメント イギリスの研究者により、最近使用量が増えてい...
2015/02/19
お知らせ
専門家コメント
新しい仕組みを用いたHIV感染防止の研究について:...
・これは、2015年2月18日にジャーナリスト向けに発行したサイエンス・アラートです。 ・記事の引用は自由ですが、末尾の注意書きもご覧下さい。 <SMC発サイエンス・アラート> 新しい仕組みを用いたHIV感染防止の研究について:専門家コメント アメリカの研究者らはサルを用いて、HIVに...
2015/02/12
お知らせ
専門家コメント
OXITEC社の遺伝子組み換え蚊(GMM)放出計画...
・これは、2015年2月10日にジャーナリスト向けに発行したサイエンス・アラートです。 ・記事の引用は自由ですが、末尾の注意書きもご覧下さい。 <SMC発サイエンス・アラート> OXITEC社の遺伝子組み換え蚊(GMM)放出計画について:専門家コメント フロリダ州で蚊を媒体とした感染症...
2015/02/11
お知らせ
専門家コメント
薬剤性難聴に関係する遺伝子多型に関する研究ついて:...
・これは、2015年2月9日にジャーナリスト向けに発行したサイエンス・アラートです。 ・記事の引用は自由ですが、末尾の注意書きもご覧下さい。 <SMC発サイエンス・アラート> 薬剤性難聴に関係する遺伝子多型に関する研究ついて:専門家コメント アメリカの研究者らが、シスプラチンという抗がん...
2015/01/31
お知らせ
専門家コメント
ESFAがビスフェノールAを含む製品のリスクなしと...
・これは、2015年1月29日にジャーナリスト向けに発行したサイエンス・アラートです。 ・記事の引用は自由ですが、末尾の注意書きもご覧下さい。 <SMC発サイエンス・アラート> ESFAがビスフェノールAを含む製品のリスクなしと報告:専門家コメント 欧州食品安全機関(ESFA)は、1月2...
2015/01/30
お知らせ
専門家コメント
ビッグデータを用いたインフルエンザ流行予測の精度向...
・これは、2015年1月29日にジャーナリスト向けに発行したサイエンス・アラートです。 ・記事の引用は自由ですが、末尾の注意書きもご覧下さい。 <SMC発サイエンス・アラート> ビッグデータを用いたインフルエンザ流行予測の精度向上ついて:専門家コメント アメリカの研究者らが、「Googl...
2015/01/27
お知らせ
専門家コメント
自閉症スペクトラムの子どもが2人いる家族の全ゲノム...
・これは、2015年1月26日にジャーナリスト向けに発行したサイエンス・アラートです。 ・記事の引用は自由ですが、末尾の注意書きもご覧下さい。 <SMC発サイエンス・アラート> 自閉症スペクトラムの子どもが2人いる家族の全ゲノム解析ついて:専門家コメント カナダの研究者がASDの傾向をも...
2015/01/26
お知らせ
海外専門家コメント
自閉症スペクトラムのビデオセラピーについて: 海外...
・これは、2015年1月26日にジャーナリスト向けに発行したサイエンス・アラートです。 ・記事の引用は自由ですが、末尾の注意書きもご覧下さい。 <海外SMC発サイエンス・アラート> 自閉症スペクトラムのビデオセラピーについて:海外専門家コメント 自閉症の可能性がある乳児にビデオをベースと...
2015/01/13
お知らせ
海外専門家コメント
MRSAなどの耐性菌にも効く、新たな抗生物質の開発...
・これは、2015年1月11日にジャーナリスト向けに発行したサイエンス・アラートです。 ・記事の引用は自由ですが、末尾の注意書きもご覧下さい。 <SMC発サイエンス・アラート> MRSAなどの耐性菌にも効く、新たな抗生物質の開発について:海外専門家コメント アメリカ、ノースイースタン大学...
2012/03/06
お知らせ
東北大学・東日本大震災メモリアルデイ
【Live配信】東日本大震災後の国際研究協力のため...
サイエンス・メディア・センターでは以下のイベントをインターネットライブ配信いたします。 東北大学・東日本大震災メモリアルデイ —鎮魂と新たな決意の日 東日本大震災後の国際研究協力のための共同宣言フォーラム Tohoku University – The Great Ea...
2012/03/06
お知らせ
-国際減災研究協力の体制構築に向けて-
【Live配信】東北大学による東日本大震災1年後報...
サイエンス・メディア・センターでは以下のイベントをインターネットライブ配信いたします。 東北大学による東日本大震災1年後報告会 主催:東北大学防災科学研究拠点 3月11日13:00以降、以下のウィンドウにてご覧になれます。 10:00から11:30までは東北大学・東日本大震災メモリアルデ...
2012/02/10
お知らせ
2011年 年次報告書
2011年 年次報告書 2011年の年次報告書は右の画像をクリックしてご覧いただけます。 PDFファイル(1MB程度) ご覧になるにはAdobe Reader 等の PDFビューワーが必要になります。 ...
2011/11/18
お知らせ
サイエンス・アゴラ 2011 インタネットライブ配...
2011/09/05
お知らせ
[終了] 公開シンポジウム 原発震災と科学報道 〜...
福島第一原子力発電所事故が起きて以来、新聞・テレビの担当記者は、文字通り東電に貼り付き、泊まり込みで原発事故の経過を伝えてきました。一方で、我々受け手から見た事故関連の報道は、情報が十分ではなく、次に何が起きる可能性があるのか、現状の危険性をどう考えればいいのか知りたいところにたどり着かないもどかしさがありました。 ...
2011/02/14
お知らせ
[終了] オンライン・メディア・ブリーフィング参加...
メディア関係者の皆様:オンライン・メディア・ブリーフィング参加のお誘い 日頃から、SMCの活動にご賛同頂きましてありがとうございます。 SMCではこのたび、2/17(木) 12:30-13:30 の時間帯で、「国際オンライン・メディア・ブリーフィング(以下OMB)」を行うことになりました。つきま...
2010/11/05
お知らせ
サイエンス・メディア・センター スタートアップ・シ...
サイエンス・メディア・センタースタートアップ・シンポジウム 「科学技術とメディアのより良い関係に向けて」 人々が関心や不安を抱く科学技術の問題について、研究者の持つ視点や意見は社会に十分に伝えられているでしょうか。インフルエンザや口蹄疫などの非常事態に、メディアは社会に対して充分な議論の土台を提供できたでしょ...
2010/11/05
お知らせ
「科学技術の国際広報を考える」ワークショップ
受講者募集終了の知らせ 「国際広報を考える」ワークショップは満席となり、募集を終了させていただきます。 ご応募いただき誠にありがとうございました。 「科学技術の国際広報を考えるワークショップ」を開催します このワークショップは、研究機関や大学、企業などで科学技術を伝える国際広報を担当されて...
←
3
4
5
6
7
8
9
→
SMCについて
SMCについて
SMC設立の背景
組織概要
Horizon-Scanning 科学をめぐる議論予報
サイエンス・アラート
環境
エネルギー
医療
感染症
メンタルヘルス
食品安全
事故・災害
東日本大震災
その他
サイエンス・アラートとは
サイエンス・アラート アーカイブ
インターネットライブ配信サービス
ジャーナリスト向けデータベース
研究者向けデータベース
このサイトについて
サイエンス・アラート タグ一覧
HIV
がん研究
その他
アルツハイマー病
インフルエンザ
エネルギー
エボラ
ゲノムワイド関連分析
ゲノム編集
ネオニコチノイド
ノーベル賞
フラッキング
メンタルヘルス
事故・災害
低線量放射線
健康
再生医療
動物
医療
原子力
古生物学
合成生物学
地球温暖化
地震
天文学
感染症
時間生物学
東日本大震災
気候変動
気象
環境
生殖医療
生物多様性
糖尿病
自閉症スペクトラム
衛生
資源管理
農業
遺伝子工学
遺伝子組み換え
遺伝子診断
防災
難病治療
電磁波
食品安全